🎵1月26日の活動☆回転大縄跳び・コーンホール🎵 東金市 山武市 九十九里町 放課後等デイサービス 児童発達支援 教室見学

 

こんにちは

こどもプラス東金教室です(*^-^*)

 

今日はどんより曇り空でいつもより寒さを感じました😫

そんな寒さに負けず、お子様達は元気いっぱい( *´艸`)

まずは、恒例となっているお勉強タイム✏

しっかり座って集中しています!

IMG_5068 IMG_5069

 

お勉強が終わると、再ブームがきている相撲が始まりました( *´艸`)

半袖になり気合がすごいです(≧▽≦)

今日は、『はっけよーーい、どん』の掛け声でスタート😂

泣く子も出ず、時間いっぱい楽しむことができました✨

IMG_5096 IMG_5102 IMG_5106 IMG_5108

 

 

 

さて、運動あそびは 回転大縄跳び(ポイント内で回転ジャンプ) です💪

お子様達から『縄跳びしたーい』とのリクエストがあり、昨日に引き続き大縄跳びを行いました!

ただ、今日は、、スタッフが気まぐれで鳴らすタンバリンの音をよーく聞いていないといけません。。

タンバリンの音を聞いて、跳びながら回転します!

お子様達は、跳びながらタンバリンを持つスタッフに一点集中(笑)

音や行動を見て、くるっと回転することが出来ていました✨

IMG_5162 IMG_5179 IMG_5204 IMG_5222

 

運動のおまけは、、、コーンホールです

身体面身体のコントロール空間認知イメージ力が養われます。

IMG_5150 IMG_5190 IMG_5154 IMG_5215

 

 

☆回転大縄跳び☆

跳躍力:腕の振りと上半身のひねりをジャンプに合わせて行うことができる

空間認知:縄の位置を意識しながら、縄の回転に合わせてジャンプおよび回転をすることができる

集中力:動きの中で、先生が手を叩いた回数に耳を傾けることができる

記憶力:手を叩いた数を覚えていることができる

リズム感:大繩のリズムに合わせて回転することができる

 

今日もたくさん遊んで、たくさん跳んで楽しかったですね(*^^*)

明日も元気に会いましょう!!

 

 

 

✨🔴お ま け🔴

 

運動遊びを行うことによる情緒(感情)面への好影響について

お子さんにとって運動が良いのはなんとなく分かってはいても、どうして、どういう面で良いのか、また具体的にどんな運動が良いのかはよく分からない、という方も多いのではないでしょうか。

今回は、運動遊びを行うことでお子さんに期待できる効果をご紹介します。

①運動能力面

まず、全身を使って遊ぶことは、基礎体力や運動能力アップするというメリットがあります。

子どもにとって体づくりは全ての土台です。

遊びながら体を動かすことで筋力がつき、また、バランス能力や瞬発力、持久力もついてきます。そうすると、とっさの判断ができるようになって怪我をしにくくなったり、スタミナが養われてくるのです。

②脳の発達

遊びながら体を動かすことで「自分の体を動かすとどうなるか」が、どんどん分かってきます。脳と実際の体の動きのマッチングを図るというと分かりやすいかもしれません。

このような脳機能を『ボディ・イメージ』といいますが、これが発達することによって大人の模倣をして体を動かすことやスポーツを習い始めたときに、テレビなどで見たプロ選手の動きを取り入れてみることなどが上手にできるようになります。これはひいては運動学習能力の高さにも繋がっていきます。さらに、運動遊びの中には実際に脳血流量の増加や脳の活性化が実証されているものもあるのです。

③感情・情緒面

運動遊びが、運動能力面や脳の発達に効果的ということは少しイメージがついても、感情・情緒面においてもプラスになるということは少し意外に思われる方もいるでしょう。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

これについては様々な研究データが発表されています

例えば、特別支援学級に通っている小学生を対象にマット運動の効果を検証した研究では、注意の持続が困難であった児童は、マット運動プログラムを通して自分の身体へ注意を向け、意図的にコントロールすることを体験したことにより、情緒・行動のコントロールが促されたことが示唆された。という結果が出ています。

これは、運動遊びの効果の2番目に紹介した『ボディ・イメージ』を働かせて身体をコントロールすることを経験することにより、情緒面や行動面でも、自らコントロールできるようになったということです。

さらに、興味が限定的であった児童は、マット運動プログラムを通して、身体協応性などの発達が助長され、言語発達および社会性の発達が促されたことが示唆された。

自尊心が低かった児童は、マット運動プログラムを通して慢性的な筋緊張の弛緩が促されたことにより、自尊心が向上し身体意識が改善されたことが示唆された。とも述べられており、マット運動で全身を大きく動かした結果として、言語や社会性の発達や自尊心の向上、身体意識の改善なども示唆されています。

また、運動をすると、情緒の安定と深い関係にあるセロトニンの分泌が増えることもよく知られています。セロトニンは別名幸せホルモンと呼ばれているほど、心を安定させて前向きな気分にさせる脳内伝達物質なのです。

 

つづく…

 

 

 

気になる方はぜひ見学に来てください✨✨

ご連絡お待ちしています

こどもプラス東金教室

受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)

TEL:0475-77-8577